
投票期間 2月9日(火)~2月21日(日)
【投票時の注意点】1つの動画につき1回「いいね」を押す事ができます。「いいね」の取り消しはできません。
-
No.001
身近なことを全員で
No.001
身近なことを全員で
【作品紹介】
大学で環境について学んでいます。日頃から環境問題に興味がありこのイベントに応募しました。今回私は「身近なことを全員で」をテーマにしました。当たり前のよく聞く話ですが、大きな目標を掲げてしまうと現実味がなく温暖化がさらに遠い問題になってしまうと思います。身近なことから、できることから、小さなことから一人ひとりが協力することで大きな力になると信じています。
もどる
すすむ
-
No.002
子どもたちに残すべきもの ~2050年二酸化炭素排出ゼロ社会の実現を目指して~
No.002
子どもたちに残すべきもの ~2050年二酸化炭素排出ゼロ社会の実現を目指して~
【作品紹介】
豊かな自然環境こそ、次世代の子供たちに残すべきものです。私たちにできること、未来の環境を影絵劇で表現しました。
もどる
すすむ
-
No.003
親として子供たちの未来を守るためにできること
No.003
親として子供たちの未来を守るためにできること
【作品紹介】
親として子供たちの未来を守るために、地球温暖化対策として私たちができることは何でしょうか。私たちの日々の活動の様子とメッセージです。
もどる
すすむ
-
No.004
STOP!地球温暖化 私達にできること
No.004
STOP!地球温暖化 私達にできること
【作品紹介】
地球温暖化の主な原因である二酸化炭素の排出を減らすために、その現状を知り、私たちが家庭でできることを紹介します。
もどる
すすむ
-
No.005
眠れない冬の夜、僕が考えたこと
No.005
眠れない冬の夜、僕が考えたこと
【作品紹介】
温暖化によって様々な環境問題が生じていることの啓発動画です。暖かすぎて冬ごもりできない小熊を主人公に、「このおかしな天候はどうして引き起こされているのか」を問いかける内容です。地球環境の影響と向き合わなければならない子供達に見てもらいたいです。
もどる
すすむ
-
No.006
ワクワクでプラごみ問題を解決する! ~ゴミ拾いは最高の遊びだ~
No.006
ワクワクでプラごみ問題を解決する! ~ゴミ拾いは最高の遊びだ~
【作品紹介】
「清走中~Run for trash~」は、ゴミ拾いとフジテレビのゲームバラエティ番組「逃走中」を組み合わせた環境教育プログラムです。
「楽しい」を入り口にゴミ問題に関心を持ってもらえるだけでなく、運動不足の解消や創造力を向上させることにも寄与します。
今後は企業向けの研修プログラムとして全国に展開し、サステナブルビジネスに転換していく全ての企業のサポートをしていきたいと考えています。
もどる
すすむ
-
No.007
地球温暖化防止
No.007
地球温暖化防止
【作品紹介】
普段私たちがやっている小さなことで地球を汚しているのでその1つ1つのことをしっかり気をつけて生活してほしいと言う思いでこの動画を作りました
もどる
すすむ
-
No.008
次世代を担う発電方法~地球温暖化防止のために~
No.008
次世代を担う発電方法~地球温暖化防止のために~
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.009
身近に緑を増やそう
No.009
身近に緑を増やそう
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.010
地球温暖化は年々進んでいます。 地球温暖化を止めるべく私たちは3つのことを考えました。
No.010
地球温暖化は年々進んでいます。 地球温暖化を止めるべく私たちは3つのことを考えました。
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.011
地球温暖化防止~二酸化炭素を減らすためには~
No.011
地球温暖化防止~二酸化炭素を減らすためには~
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.012
家庭における消費電力量の内訳
No.012
家庭における消費電力量の内訳
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.013
おやくそく 皆で地球を守ろう!~身近にできる温暖化対策~
No.013
おやくそく 皆で地球を守ろう!~身近にできる温暖化対策~
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.014
地球温暖化による影響
No.014
地球温暖化による影響
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.015
地球温暖化とその対策
No.015
地球温暖化とその対策
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.016
今日は地球温暖化の現状について紹介していきます
No.016
今日は地球温暖化の現状について紹介していきます
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.017
今からできる地球温暖化対策
No.017
今からできる地球温暖化対策
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.018
自転車がある日常
No.018
自転車がある日常
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.019
地球温暖化を防ぐために今からできる3つの事
No.019
地球温暖化を防ぐために今からできる3つの事
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.020
地球温暖化防止について
No.020
地球温暖化防止について
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.021
僕たちの地球が危ない
No.021
僕たちの地球が危ない
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.022
地球温暖化に対して私たちが出来ること
No.022
地球温暖化に対して私たちが出来ること
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.023
緑を増やそう
-
No.024
電気のムダ使いを減らすために~地球温暖化防止のために~
No.024
電気のムダ使いを減らすために~地球温暖化防止のために~
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.025
SDGsから未来を考えよう
No.025
SDGsから未来を考えよう
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.026
地球温暖化防止動画
No.026
地球温暖化防止動画
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.027
昆虫を食べてみよう!!
No.027
昆虫を食べてみよう!!
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.028
マイバックを持ち歩こう~地球の環境を守るために~
No.028
マイバックを持ち歩こう~地球の環境を守るために~
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.029
地球温暖化対策
-
No.030
温暖化の原因は私たちです
No.030
温暖化の原因は私たちです
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.031
家庭でできる地球温暖化対策
No.031
家庭でできる地球温暖化対策
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.032
地球温暖化防止身近な所から環境にやさしい生活
No.032
地球温暖化防止身近な所から環境にやさしい生活
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.033
昆虫食
-
No.034
ごみの分別をしよう
No.034
ごみの分別をしよう
【作品紹介】
なぜゴミの分別をしないといけないのか
もどる
すすむ
-
No.035
ゴミを減らすには
No.035
ゴミを減らすには
【作品紹介】
地球温暖化の原因の一つになっているゴミ問題。その問題を解決するために、私たちが日常的にできることを紹介します。
もどる
すすむ
-
No.036
地球温暖化について
No.036
地球温暖化について
【作品紹介】
地球温暖化対策について地球温暖化とは
もどる
すすむ
-
No.037
地球温暖化について~CO2削減
No.037
地球温暖化について~CO2削減
【作品紹介】
地球温暖化の対策として、私たちは車の二酸化炭素の排出について考えました。
もどる
すすむ
-
No.038
発電方法を見直してみよう!
No.038
発電方法を見直してみよう!
【作品紹介】
温暖化によって発生した気温上昇を利用した発電と共に火力発電を減らし温暖化を少しずつおさえていく。
もどる
すすむ
-
No.039
プラスチック問題
No.039
プラスチック問題
【作品紹介】
プラスチックの問題について考えました。
もどる
すすむ
-
No.040
ポイ捨てによる地球への影響
No.040
ポイ捨てによる地球への影響
【作品紹介】
ポイ捨てをすることによっておこる地球への被害を挙げてその対策方法をまとめた。
もどる
すすむ
-
No.041
温暖化で地球が危ない!! 地球温暖化について解説
No.041
温暖化で地球が危ない!! 地球温暖化について解説
【作品紹介】
地球温暖化によって地球の温度があがってしまう!!その解決策と防ぎ方の解説動画です。
もどる
すすむ
-
No.042
環境に優しい社会作り
No.042
環境に優しい社会作り
【作品紹介】
エコマークを使ってよりよい環境を作るために出来ることを、動画にしてまとめました。
もどる
すすむ
-
No.043
現在のプラスチックの環境問題とその対策案
No.043
現在のプラスチックの環境問題とその対策案
【作品紹介】
地球温暖化につながる環境問題で問題視されている海洋に流出するマイクロプラスチックを減らすために国民のみなさんに呼びかけをしたく作成しました。
もどる
すすむ
-
No.044
地球温暖化
No.044
地球温暖化
【作品紹介】
地球温暖化の原因と対策をかんたんにまとめた動画です。
もどる
すすむ
-
No.045
地球温暖化~こまめな節約について
No.045
地球温暖化~こまめな節約について
【作品紹介】
地球温暖化に対する対策をグループで考えました。
もどる
すすむ
-
No.046
地産地消で温暖化対策~地域活性化と共に~
No.046
地産地消で温暖化対策~地域活性化と共に~
【作品紹介】
地産地消によりトラックなどに必要なエネルギーを減らすことにより地球温暖化対策とする。
もどる
すすむ
-
No.047
我々の美しい町を守るために
No.047
我々の美しい町を守るために
【作品紹介】
地球温暖化などを防ぐために、ゴミのリサイクルや、リサイクルに興味を持ってもらえるようなアイディアを考えました。
もどる
すすむ
-
No.048
私たちができる地球温暖化対策
No.048
私たちができる地球温暖化対策
【作品紹介】
私たちが日常で取り組める地球温暖化の対策をまとめました。
もどる
すすむ
-
No.049
地球環境問題改善
No.049
地球環境問題改善
【作品紹介】
地球温暖化について「電気の節電」という視点で解決するための方法
もどる
すすむ
-
No.050
家庭内の省エネについて提案・省エネアラーム
No.050
家庭内の省エネについて提案・省エネアラーム
【作品紹介】
家庭内のエネルギーロス、資源ロスを防ぐためにアラームを利用する。
もどる
すすむ
-
No.051
牛のゲップを止めろ
No.051
牛のゲップを止めろ
【作品紹介】
牛のゲップについてまとめました。
もどる
すすむ
-
No.052
車じゃなくて自転車
No.052
車じゃなくて自転車
【作品紹介】
車だと排気ガスが出てしまうため
もどる
すすむ
-
No.053
節電しよう
No.053
節電しよう
【作品紹介】
節電をして地球温暖化対策への貢献をするため
もどる
すすむ
-
No.054
誰でも簡単にできる!地球温暖化対策
No.054
誰でも簡単にできる!地球温暖化対策
【作品紹介】
皆ができる温暖化対策
もどる
すすむ
-
No.055
地球温暖化を少しでもよくするために
No.055
地球温暖化を少しでもよくするために
【作品紹介】
少しでも節約ができるよう、エレベーターやエスカレーターを使用する人たちが減るように階段をアレンジする。
もどる
すすむ
-
No.056
"if"もしもの場合を考えよう
No.056
"if"もしもの場合を考えよう
【作品紹介】
川や用水路へのポイ捨てについて取り上げた。水が汚染されると環境に悪い事はもちろん自分自身にも影響を与えてしまうことを表現した。身近なとこにライトをあててポイ捨てを減らしていきたい。ポイ捨てされた後のゴミ処理にも時間がかかり温暖化が進んでしまうと思う
もどる
すすむ
-
No.057
ポイ捨ては違反です
No.057
ポイ捨ては違反です
【作品紹介】
「ポイ捨ては違反です」というテーマで裾花川のゴミの量について調べました。そこから信濃川全体のゴミの量を計算しました。
もどる
すすむ
-
No.058
移動手段と地球温暖化
No.058
移動手段と地球温暖化
【作品紹介】
車はCO2を排出するので近場は徒歩や自転車で行くようにして欲しいという呼びかけ。
もどる
すすむ
-
No.059
環境問題と3R
No.059
環境問題と3R
【作品紹介】
近年問題となっている環境問題を3Rと絡めてパワーポイントにまとめました。
もどる
すすむ
-
No.060
車の利用を減らそう
No.060
車の利用を減らそう
【作品紹介】
車の利用を少なくして自転車や公共交通機関を使うようにする。
もどる
すすむ
-
No.061
地球温暖化について
No.061
地球温暖化について
【作品紹介】
これからの地球について最も重視すべきである環境問題「温暖化」についてまとめました。
もどる
すすむ
-
No.062
地球温暖化を防ぐために
No.062
地球温暖化を防ぐために
【作品紹介】
地球温暖化を防ぐために考えてみました。
もどる
すすむ
-
No.063
地球温暖化対策
No.063
地球温暖化対策
【作品紹介】
交通手段に着目して地球温暖化対策について考えた。
もどる
すすむ
-
No.064
地球温暖化~私の誓い~
No.064
地球温暖化~私の誓い~
【作品紹介】
長野市環境学習イメージキャラクターと中学生が地球温暖化について学び、中学生が自分でできる温暖化対策に関する行動の誓いを立てます。
もどる
すすむ
-
No.065
日本が抱える発電問題
No.065
日本が抱える発電問題
【作品紹介】
日本が抱えている発電問題を、火力、原子力、太陽光発電を中心に取り上げました。
もどる
すすむ
-
No.066
地球温暖化の原因と予測
No.066
地球温暖化の原因と予測
【作品紹介】
温室効果ガスの主な原因や、そのための改善策
もどる
すすむ
-
No.067
温暖化による生態系の変化
No.067
温暖化による生態系の変化
【作品紹介】
動物への温暖化の影響について
もどる
すすむ
-
No.068
地球温暖化防止のために私たちができること
No.068
地球温暖化防止のために私たちができること
【作品紹介】
地球温暖化防止のために私たちができることを考えました。
もどる
すすむ
-
No.069
地球温暖化対策について
No.069
地球温暖化対策について
【作品紹介】
今の社会がどんな問題点があるのかをしっかり理解をして、どんな取り組みをすれば未来が良くなるのかをたくさんの人と共有出来る内容にしました。
もどる
すすむ
-
No.070
地球温暖化対策
No.070
地球温暖化対策
【作品紹介】
現在の地球温暖化について問題を挙げ自分なりに対策を考えました。
もどる
すすむ
-
No.071
Giobal warming~今後の対策~
No.071
Giobal warming~今後の対策~
【作品紹介】
地球温暖化が進む世界と今後の対応について
もどる
すすむ
-
No.072
地球温暖化を止めよう!
No.072
地球温暖化を止めよう!
【作品紹介】
地球温暖化を少しずつでも止めたいという思いで作りました。
もどる
すすむ
-
No.073
地球温暖化について
No.073
地球温暖化について
【作品紹介】
地球温暖化の原因について調べ、対策もまとめました。
もどる
すすむ
-
No.074
地球温暖化について知ろう!
No.074
地球温暖化について知ろう!
【作品紹介】
誰もが知っているであろう地球温暖化。知っているだけでちゃんと考えたことがないのが現実。そこで少しでも多くの人に地球温暖化について考えてもらいたく、この動画を作りました。
もどる
すすむ
-
No.075
地球温暖化について
No.075
地球温暖化について
【作品紹介】
地球温暖化の説明に加え、今後についてまとめました。
もどる
すすむ
-
No.076
地球温暖化について考えよう
No.076
地球温暖化について考えよう
【作品紹介】
地球温暖化の影響とその対策
もどる
すすむ
-
No.077
地球温暖化対策
No.077
地球温暖化対策
【作品紹介】
地球温暖化によってもたらされたひがいをまとめました。
もどる
すすむ
-
No.078
地球温暖化対策
-
No.079
地球温暖化の現状
No.079
地球温暖化の現状
【作品紹介】
自分たちの将来について考える。
もどる
すすむ
-
No.080
地球温暖化について
No.080
地球温暖化について
【作品紹介】
今の地球温暖化の状況と影響、また対策。
もどる
すすむ
-
No.081
地球温暖化について私たちができること
No.081
地球温暖化について私たちができること
【作品紹介】
地球温暖化について考えたとき自分にはなにができるかと考えました。
もどる
すすむ
-
No.082
1人でもできる地球温暖化対策
No.082
1人でもできる地球温暖化対策
【作品紹介】
地球温暖化が与える被害や影響などをまとめ1人でも取り組むことのできる対策をあげている。
もどる
すすむ
-
No.083
地球温暖化と私たちの暮らし
No.083
地球温暖化と私たちの暮らし
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.084
衣料品がもたらす影響
No.084
衣料品がもたらす影響
【作品紹介】
私たちに身近な衣料品が日本の環境にどんな影響をあたえているのかをまとめました。
もどる
すすむ
-
No.085
コロナウイルスによる環境とこれから
No.085
コロナウイルスによる環境とこれから
【作品紹介】
今このご時世で、コロナが流行っている中、環境の変化について調べ、また私たちがどのように取り組むかを考える。
もどる
すすむ
-
No.086
地球温暖化による影響と対策
No.086
地球温暖化による影響と対策
【作品紹介】
地球温暖化についての今の現状やその対策を作成しました。
もどる
すすむ
-
No.087
地球温暖化について
No.087
地球温暖化について
【作品紹介】
地球温暖化のことを知り、なぜ起きているのかを考え今後このまま悪化していってしまったらどうなるのかを考え理解し今私達にできる対策についてまとめました。
もどる
すすむ
-
No.088
地球温暖化について考えよう
No.088
地球温暖化について考えよう
【作品紹介】
地球温暖化とはなにかを理解し、自分にはなにができるか考えていこうということを調べながら作成しました。
もどる
すすむ
-
No.089
地球温暖化について考えよう~私たちにできること~
No.089
地球温暖化について考えよう~私たちにできること~
【作品紹介】
地球温暖化について調べ少しでも自分にできることは何か考えながら作成しました。
もどる
すすむ
-
No.090
海洋プラスチック問題
No.090
海洋プラスチック問題
【作品紹介】
世界のプラスチックごみの問題についてやりました。問題と対策を考えてやりました。
もどる
すすむ
-
No.091
地球温暖化対策
No.091
地球温暖化対策
【作品紹介】
地球温暖化によって起こる現象や、私たちができることについて
もどる
すすむ
-
No.092
地球温暖化対策
No.092
地球温暖化対策
【作品紹介】
今すぐできる身近な対策について。エコライフ
もどる
すすむ
-
No.093
地球温暖化対策~現状とこれから~
No.093
地球温暖化対策~現状とこれから~
【作品紹介】
現状の改善、これから
もどる
すすむ
-
No.094
地球温暖化防止対策 私たちにできること
No.094
地球温暖化防止対策 私たちにできること
【作品紹介】
地球温暖化になるとどのようなことが起きるのか?そのためにも、今自分たちにできることは何かをまとめました。
もどる
すすむ
-
No.095
地球温暖化を防ぐ。50年後の日常のために私たちにできること
No.095
地球温暖化を防ぐ。50年後の日常のために私たちにできること
【作品紹介】
原因や要因を出したうえで改めて自分たちにできること、やるべきことを理解が広まるように作成しました。
もどる
すすむ
-
No.096
地球温暖化について~私達にできることとは~
No.096
地球温暖化について~私達にできることとは~
【作品紹介】
地球温暖化についてのことをまとめ、対策についてまとめました。
もどる
すすむ
-
No.097
地球温暖化対策
No.097
地球温暖化対策
【作品紹介】
地球温暖化についてまとめた。
もどる
すすむ
-
No.098
地球温暖化について知ろう!
No.098
地球温暖化について知ろう!
【作品紹介】
温室ガスについてや日本の取り組み、影響について
もどる
すすむ
-
No.099
私たちの地球
No.099
私たちの地球
【作品紹介】
地球温暖化についてあなたはどう思いますか?
もどる
すすむ
-
No.100
地球温暖化について
No.100
地球温暖化について
【作品紹介】
私たちの未来はどうなるのか調べました。
もどる
すすむ
-
No.101
地球温暖化対策
No.101
地球温暖化対策
【作品紹介】
地球温暖化はどのようなものか、どのような対策がとれるか。
もどる
すすむ
-
No.102
森林伐採が及ぼす影響
No.102
森林伐採が及ぼす影響
【作品紹介】
森林伐採が及ぼす影響と原因 自分たちにできること
もどる
すすむ
-
No.103
他人事じゃない!地球温暖化を知ろう
No.103
他人事じゃない!地球温暖化を知ろう
【作品紹介】
地球温暖化や温室効果ガスのことを調べ、被害について知り対策を調べ、考えました。
もどる
すすむ
-
No.104
地球温暖化防止のために
No.104
地球温暖化防止のために
【作品紹介】
もどる
すすむ
-
No.105
今日から出来る⁉実は身近な地球温暖化対策
No.105
今日から出来る⁉実は身近な地球温暖化対策
【作品紹介】
タイトルにある通りすぐ始められる身近な地球温暖化対策を主題として、わかりやすく簡単に色々な人がすこしでも温暖化対策を出来るように作りました。
もどる
すすむ
-
No.106
地球温暖化対策のために私にできること
No.106
地球温暖化対策のために私にできること
【作品紹介】
地球温暖化の原因、地球への影響、私にできる・やっている温暖化対策
もどる
すすむ
-
No.107
プラスチックをリサイクルしよう
No.107
プラスチックをリサイクルしよう
【作品紹介】
現在の日本の状況を踏まえて、まず自分にできることを書かせてもらいました。
もどる
すすむ
-
No.108
自分の身の回りでできること
No.108
自分の身の回りでできること
【作品紹介】
普段何気なく使っているものが地球に対してどんな影響を及ぼしているのか、そして私ができる地球温暖化対策を考察しましょう。
もどる
すすむ
-
No.109
電気のつけっぱなしをやめよう!
No.109
電気のつけっぱなしをやめよう!
【作品紹介】
家庭で排出している二酸化炭素に注目した1分程の動画です。
もどる
すすむ
-
No.110
地球温暖化から未来を救うために
No.110
地球温暖化から未来を救うために
【作品紹介】
地球の現状とそれをなおすための人間の意識
もどる
すすむ
-
No.111
私たちができる地球温暖化対策
No.111
私たちができる地球温暖化対策
【作品紹介】
地球温暖化の原因や影響、身の回りでできる対策について紹介しています。
もどる
すすむ
-
No.112
Cow’s Gepp
No.112
Cow’s Gepp
【作品紹介】
音声がなくても楽しめる…小学生向けです。牛のゲップから出るメタンと、メタンの特徴やメタンを減らす活動について。
もどる
すすむ
-
No.113
STOP!地球温暖化~いま私たちにできること~
No.113
STOP!地球温暖化~いま私たちにできること~
【作品紹介】
いま、世界的に問題となっている地球温暖化について改めて考え、これからの地球を守るために自分たちが出来ることは何か調べることでより身近に地球温暖化問題を考えていきましょう。
もどる
すすむ
-
No.114
冷蔵庫の使い方を変えて温暖化対策をしよう!!
No.114
冷蔵庫の使い方を変えて温暖化対策をしよう!!
【作品紹介】
家電の一つである冷蔵庫は毎日使うもの、そういうものから節電して地球温暖化をstopさせよう
もどる
すすむ
-
No.115
着ない服をリサイクルしよう!
No.115
着ない服をリサイクルしよう!
【作品紹介】
だれだって着ない服は出てきます。そんな時捨てずにリサイクル屋さん持っていくことで捨てるはずだった服の分のゴミの量が減り、処理するときに出る二酸化炭素を削減できるのです!!
もどる
すすむ
-
No.116
節電 ~電気のつけっぱなしは今すぐやめよう!!
No.116
節電 ~電気のつけっぱなしは今すぐやめよう!!
【作品紹介】
電気を必要不可欠となった現在では発電の供給割合が日本では火力発電が一番多く再生可能エネルギーだけでは電力は足りないのが現状です。だからこそ一人一人が節電を心がけることが大切だと思いました。
もどる
すすむ
-
No.117
消費電力を減らそう!~家庭内でできること~
No.117
消費電力を減らそう!~家庭内でできること~
【作品紹介】
家庭内でできる省エネ活動をまとめました
もどる
すすむ
-
No.118
植物と地球温暖化
No.118
植物と地球温暖化
【作品紹介】
地球温暖化対策のために植物を育てる
もどる
すすむ
-
No.119
自分たちにできる地球温暖化対策
No.119
自分たちにできる地球温暖化対策
【作品紹介】
自分たちがすぐに取り組めることを考えました
もどる
すすむ
-
No.120
地球温暖化対策のために自分たちができること
No.120
地球温暖化対策のために自分たちができること
【作品紹介】
地球温暖化対策のためにできることやそれをすることによって得られる効果などをまとめました
もどる
すすむ
-
No.121
地球温暖化防止
No.121
地球温暖化防止
【作品紹介】
地球温暖化防止:排気ガスを削減するにはどうしたらよいか
もどる
すすむ
-
No.122
エコバッグを使おう!
No.122
エコバッグを使おう!
【作品紹介】
エコバッグを使い、できるだけレジ袋を使う頻度を減らす
もどる
すすむ
-
No.123
ひとつひとつのものを大切に!
No.123
ひとつひとつのものを大切に!
【作品紹介】
いちにちに出されるゴミの量を減らして地球温暖化対策に
もどる
すすむ
-
No.124
エコバッグ持ち歩きませんか?
No.124
エコバッグ持ち歩きませんか?
【作品紹介】
プラスチックゴミが年々増加しつつあるので世の中で起きている問題とそれに対する対策をまとめました
もどる
すすむ
-
No.125
エコバッグを持参しよう!!
No.125
エコバッグを持参しよう!!
【作品紹介】
エコバッグを利用しないとどのような事が起こるのか、また利用するとどのようなメリットがあるのかをまとめました。
もどる
すすむ
-
No.126
二酸化炭素の排出を減らそう!
No.126
二酸化炭素の排出を減らそう!
【作品紹介】
温暖化の防止のために家庭では何ができるのか、またどういったものから原因である二酸化炭素が排出されているのか具体的にまとめました
もどる
すすむ
-
No.127
節電を心掛ける
No.127
節電を心掛ける
【作品紹介】
節電の大切さを書いた
もどる
すすむ
-
No.128
ごみの分別をする理由
No.128
ごみの分別をする理由
【作品紹介】
ごみの分別をする理由を皆さんは考えたことがありますか?また、分別をすることで得ることはなんだと思いますか?それについて分かりやすくまとめました
もどる
すすむ
-
No.129
エコバッグを持参しよう!~地球温暖化防止を考えて~
No.129
エコバッグを持参しよう!~地球温暖化防止を考えて~
【作品紹介】
お店でビニール袋をもらって消費するとどんな影響があるのか。また、エコバッグを持参するとどのようなメリットがあるのか。分かりやすく纏めました
もどる
すすむ
-
No.130
おうちで省エネ
No.130
おうちで省エネ
【作品紹介】
地球温暖化が進む中で今、自分たちに何ができるのかを考えた時に家で省エネができるのではないかとかんがえました。
もどる
すすむ
-
No.131
ゴミの量を減らそう!~ポイ捨てはやめよう~
No.131
ゴミの量を減らそう!~ポイ捨てはやめよう~
【作品紹介】
日本のゴミ問題について、ポイ捨て
もどる
すすむ
-
No.132
地球温暖化を防ぐために ~私たちができること~
No.132
地球温暖化を防ぐために ~私たちができること~
【作品紹介】
地球温暖化の原因の1つである温室効果ガスをとりあげ動物や人間にどのような影響を与えているのかをまとめました
もどる
すすむ
-
No.133
地球温暖化防止のために私たちができること
No.133
地球温暖化防止のために私たちができること
【作品紹介】
地球温暖化の原因と影響、近年の気温の変化、私たちにできること
もどる
すすむ
-
No.134
地球を守ろう
No.134
地球を守ろう
【作品紹介】
省エネをしよう
もどる
すすむ
-
No.135
地球温暖化対策で私達にできること
No.135
地球温暖化対策で私達にできること
【作品紹介】
生活の中で一人一人が省エネをしていこう。地球温暖化に対して向き合っていく
もどる
すすむ
-
No.136
地球温暖化対策 ~私たちにできること~
No.136
地球温暖化対策 ~私たちにできること~
【作品紹介】
私たちにできる地球温暖化対策をまとめました。
もどる
すすむ
-
No.137
紙と木の関係性
No.137
紙と木の関係性
【作品紹介】
紙と木の関係性を環境問題について調べました。
もどる
すすむ
-
No.138
地球温暖化対策について
No.138
地球温暖化対策について
【作品紹介】
車のCO2の排出量に注目してその対策について作りました
もどる
すすむ
-
No.139
地球温暖化対策 ~アイドリングストップについて
No.139
地球温暖化対策 ~アイドリングストップについて
【作品紹介】
アイドリングストップによる温暖化防止の方法や効果
もどる
すすむ
-
No.140
家電から減らす省エネ対策
No.140
家電から減らす省エネ対策
【作品紹介】
家庭から二酸化炭素の排出量が最も多い家電の使用量をへらすことで二酸化炭素の排出を減らして地球温暖化を防ぐ。
もどる
すすむ
-
No.141
家族で団らんしよう!
No.141
家族で団らんしよう!
【作品紹介】
家族で一つの部屋に集まり使う部屋を減らすことによって照明や暖房などの使用量を減り二酸化炭素を減らすことができます。
もどる
すすむ
-
No.142
クルマで変わる暮らし
No.142
クルマで変わる暮らし
【作品紹介】
地球温暖化対策としてこれからクルマを使うようになる方にも、知らない方にも、もしもの備えになるようなクルマを紹介する。
もどる
すすむ
-
No.143
部屋を効率的に暖めよう
No.143
部屋を効率的に暖めよう
【作品紹介】
寒い冬、暖房は必須!でも暖房に使うガスや電気は、地球温暖化の原因になります。暖房の使用を通した地球温暖化抑制の方法を紹介します。
もどる
すすむ
-
No.144
私たちができる地球温暖化対策について
No.144
私たちができる地球温暖化対策について
【作品紹介】
地球温暖化を防ぐ対策をまとめてみました。
もどる
すすむ
-
No.145
地球温暖化を防ぐために
No.145
地球温暖化を防ぐために
【作品紹介】
節水についての内容
もどる
すすむ
-
No.146
二酸化炭素排出を減らすために
No.146
二酸化炭素排出を減らすために
【作品紹介】
二酸化炭素の排出を減らすためにこれから自分たちができること。
もどる
すすむ
-
No.147
電力を大切に使おう
No.147
電力を大切に使おう
【作品紹介】
地球温暖化を防ぐために今、自分たちができることを考え、今日から始められる一番簡単な対策をまとめました。
もどる
すすむ
-
No.148
地球温暖化
No.148
地球温暖化
【作品紹介】
自動車に頼らずに生活していこう!
もどる
すすむ
-
No.149
車を簡単に使わないで
No.149
車を簡単に使わないで
【作品紹介】
車をあまり使わないようにすることをみなさんに伝えたいです。
もどる
すすむ
-
No.150
レジ袋の使用を抑えよう!
No.150
レジ袋の使用を抑えよう!
【作品紹介】
レジ袋を削減して二酸化炭素などをへらす
もどる
すすむ
-
No.151
健康と温暖化対策
No.151
健康と温暖化対策
【作品紹介】
温暖化対策の一つの節電と睡眠時間の確保を考えて作りました。
もどる
すすむ
-
No.152
地球温暖化対策について
No.152
地球温暖化対策について
【作品紹介】
日常生活でできる地球温暖化対策についてまとめました。
もどる
すすむ
-
No.153
地球と生きる
No.153
地球と生きる
【作品紹介】
地球温暖化対策のために誰でも取り組めることをまとめて見てくれた人にも取り組んでもらいたいという思いをこめてつくりました。
もどる
すすむ
-
No.154
私たちにできることは
No.154
私たちにできることは
【作品紹介】
地球温暖化対策として身近なこと何が出来るか考えてみました。
もどる
すすむ
-
No.155
地球温暖化対策~心地よい生活のために~
No.155
地球温暖化対策~心地よい生活のために~
【作品紹介】
・地球温暖化の原因・地球の現状・家庭内で対策として取り組める例
もどる
すすむ
-
No.156
地球温暖化について~長野県を地球温暖化から救おう!~
No.156
地球温暖化について~長野県を地球温暖化から救おう!~
【作品紹介】
地球温暖化を止めるために、「若者で地球を守ろう運動!」を提案するというもの。
もどる
すすむ
-
No.157
地球温暖化対策
No.157
地球温暖化対策
【作品紹介】
地球温暖化が続くとどうなるか、わたしたちが今できることは何か。
もどる
すすむ
-
No.158
長光プロジェクト (自然エネルギーで児童生徒の安心安全を守ります)
No.158
長光プロジェクト (自然エネルギーで児童生徒の安心安全を守ります)
【作品紹介】
長光プロジェクトは、自然豊かな長野市の環境を守り、安心安全な街とするための活動を続けています。その一環として自然エネルギーを利用した照明設備を市内の保育園や小学校そして長野盲学校に設置してきました。CO2を出さない環境に優しい光で児童生徒の安心安全を守る活動です。
もどる
すすむ
-
No.159
登山者カウンタープロジェクト (AI技術で国立公園の自然を守る)
No.159
登山者カウンタープロジェクト (AI技術で国立公園の自然を守る)
【作品紹介】
登山者カウンタープロジェクトは、最新のAI技術を駆使して自然豊かな長野市周辺の国立公園内に入山する登山者数を正確にカウントして環境保護に寄与する活動です。環境省や長野高専と連携して日本の山を守るために研究を重ねています。
もどる
すすむ
-
No.160
地球温暖化防止啓発動画「2071年の学校」
No.160
地球温暖化防止啓発動画「2071年の学校」
【作品紹介】
温暖化の進行した世界を再現、近未来の学校生活を舞台に「2071年の学校」平均気温3℃上昇の世界。
もどる
すすむ
-
No.161
今からできる地球温暖化を抑制できる取り組み
No.161
今からできる地球温暖化を抑制できる取り組み
【作品紹介】
日常生活で意識できる取り組みをメインに紹介します。
もどる
すすむ